展覧会
生誕150年記念 板谷波山の陶芸~麗しき作品と生涯~

板谷波山生誕150年を祝し、筑西市ではしもだて美術館、廣澤美術館、板谷波山記念館の3館が同時開催をいたします。
3館それぞれに名品が並ぶこの機会をお見逃しなく!
展覧会のみどころ
板谷波山は青年期に故郷を離れ、陶芸家として独立すると東京・田端を拠点に活動します。生涯のほとんどを東京で過ごすなか、帰郷をしては地元の人々との関わりを絶やすことなく、故郷への想いは終生変わることはありませんでした。
このたび、板谷波山記念館では「故郷下館と板谷波山」を中心に展覧いたします。
80歳以上のお年寄り全員のために制作された「鳩杖」や、日中戦争・太平洋戦争で戦没した方の遺族に対し鎮魂を込めて贈られた「観音聖像」を地元の方のご協力により史上初となる60体以上をご覧いただけます。
その他波山が下館のために贈られた品々や、田端で実際に使用していた工房の再現展示いたします。そして当館初の試みとして重要文化財をはじめとする名品を4K映像で放映いたします。
知られざる「人間・板谷波山」を、語り継がれるエピソードと共にお楽しみください。
鳩杖(鋳金) 昭和8年~昭和26年
観音聖像 昭和10年~昭和30年代
「忠勇義烈」文字 葆光白磁香炉 昭和10年代
板谷波山記念館 出品リスト:150年記念リスト [PDF形式/186.81KB
会期
令和4年(2022)4月16日(土)~ 6月19日(日)
開館時間:午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日 :毎週月曜日
会場
しもだて美術館
廣澤美術館
板谷波山記念館
入館料
しもだて美術館・板谷波山記念館 ※2館共通入館券
一般1,000円/高校生以下無料/団体(10名以上)800円
毎月第3日曜日(4/17・5/15・6/19)は「家庭の日」高校生以下のお子様連れのご家族は無料です。
廣澤美術館
一般1,000円/大学生・高校生700円/中学生500円/小学生以下無料
- 互いの半券チケットの提示で、入館料を200円割引。
- 障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
板谷波山記念館でのイベントについて
特別ギャラリートーク(事前申込み制) (募集は終了いたしました)
学芸員とともに、展示にてご協力いただいた下館・時の会の一木努さんを招いての特別ギャラリートークです。
特別解説:一木努さん(下館・時の会 会長)
日 時:5月5日(木・祝)18:00~
*約1時間程度のギャラリートークとなります。
❀申込方法
往復ハガキでお申し込みください。(往復ハガキ以外は受け付けません)
*申し込みは往復ハガキ1枚につき2名様まで
往復ハガキに「5月5日ギャラリートーク」と明記のうえ、参加者全員分の
(1)氏名およびフリガナ、
(2)年齢、
(3)郵便番号・住所、
(4)電話番号
〒308-0021
茨城県筑西市甲866-1
板谷波山記念館 ギャラリートーク係 宛
締め切り:4月22日(金)板谷波山記念館必着
*入館料は別途必要。
*応募者多数の場合は抽選になります。
陶片に触れる~重要文化財から幻の作品まで~(事前申込み不要)
学芸員の解説とともに田端の旧工房跡から発見された波山の陶片の感触を確かめてみましょう!
日 時:5月15日(日) 14:00~16:00
場 所:板谷波山記念館 生家前
*入館料は別途必要。
*雨天の場合は延期。



生家で作品鑑賞(事前予約制)(募集は終了いたしました)
波山の生家で、学芸員の解説とともに波山が作陶した茶碗を鑑賞してみませんか?
日にち:6月11日(土)
時 間:(1)13:00~14:00 (2)14:00~15:00 (3)15:00~16:00
*入れ替えを含め1時間程度。
定 員:30名(各回10名ずつ)
会 場:板谷波山記念館 生家
*状況によりイベントが中止となる可能性がございます。
❀申込方法❀
往復ハガキでお申し込みください。(往復ハガキ以外は受け付けません)
*申し込みは往復ハガキ1枚につき2名様まで
往復ハガキに「生家で作品鑑賞」と明記のうえ、参加者全員分の
(1)氏名およびフリガナ、
(2)年齢、
(3)郵便番号・住所、
(4)電話番号
(5)参加希望の時間(上記(1)~(3)のうち1つお選びください)
を記入し、下記までお申し込みください。
〒308-0021
茨城県筑西市甲866-1
板谷波山記念館 生家で作品鑑賞係 宛
締め切り:5月20日(金)板谷波山記念館必着
*入館料は別途必要。
*応募者多数の場合は抽選になります。
その他イベントについて
【公式HP】しもだて美術館 https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page009057.html
【公式SNS】
Twitter:筑西市板谷波山生誕150年記念事業実行委員会 https://twitter.com/hazanitaya
Instagram:筑西市板谷波山生誕150年記念事業実行委員会 https://www.instagram.com/hazan_itaya/
主催:筑西市
助成:令和3年度 地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業
アンケート
板谷波山記念館ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。